こちらの記事では、iPhoneXsの画面交換修理分解手順をご説明致します。修理が初めてという方は、まず最初に『修理初心者必見!iPhoneXs分解手順【基礎編】』をご覧頂き、フロントパネルを取り外すことが出来ましたら、こちらの記事を参考に作業して下さい。
又、分解後の組み立て手順については、『自分で修理!iPhoneXs液晶画面交換【組み立て手順】』で解説しています。
iPhoneXsの画面交換修理は、iPhoneXと全くと言って良いほど同じ作業工程です。iPhoneXの画面交換修理を行った事があるという方でしたら、容易に修理出来るかと思います。
それではここから、iPhoneXsの液晶画面交換分解の手順を紹介していきます。
フロントパネルを取り外したところからの作業手順となりますので、フロントパネルの取り外し方を確認したいという方は、『修理初心者必見!iPhoneXs分解手順【基礎編】』をご確認下さい。
iPhoneXs液晶画面交換修理【分解の手順】
フロントスピーカーを外す
〇の3カ所をY字ドライバーで外します。矢印部分は黒いテープを剥がすとY字ネジが出てきます。

3カ所のネジを外したら、フロントスピーカー等の一体型部品を写真のように開きます。

取り外す箇所は、写真の①~③です。

①の部分については、接着されているので、ヘラを写真のように滑り込ませて剥がします。

②の部分は、ヘラの先を引っ掛けて上に持ち上げるような感じで外します。作業箇所を壊してしまわないように、ゆっくり慎重に行ってください。

③の部分は、写真のようにピンセットで挟んで、持ち上げるように外します。こちらも、無理に持ち上げようとすると作業箇所を壊してしまうので、ゆっくりと慎重に、小刻みに動かしながら持ち上げて外してください。

液晶画面の分解作業が完了しました。

最後に
今回はこれで終了です。作業自体はそれ程難しくないかと思いますが、分解途中で、部品を壊してしまわないように慌てずゆっくり慎重に作業して下さい。
さて、分解が出来たら組み立てに入ります。組み立ての手順については、『自分で修理!iPhoneXs液晶画面交換【組み立て手順】』をご覧ください。
COMMENT ON FACEBOOK